京都 四条高倉の占庭から

子育て

宮崎さんのことば

宮崎駿さんが、語られたことばを集めたTwitter のアカウントがあるのですが、 共感できることが多いので、紹介させてください。 『宮崎駿監督の名言をつぶやきます。ジブリ作品の台詞は含まれません。 宮崎駿さんのTwitterではありません。宮さんの毒のある…

子育て論あまた

子育て論とか、子どものしあわせ論とかいうのは、 そりゃあもう、掃いて捨てるほど出版されています。 そもそも、家庭の事情やら、経済状況やら、住環境、親の個性、子の個性、 その他もろもろ、個々の実情があるのだから、 「こういう子育てがよろしい」と…

大学生になりたかったです

わたしが子どもを育てているとき、心に決めていた目標は、 「大学を卒業させよう」でした。 特定の大学とか、いわゆるイイ大学へ行ってほしいというのではなく、 とにかく「大学生活」を味わってほしいな、と思っていたんですね。 といいますのも、わたしは…

少年少女合唱団

占いで、お子さんの学校や習い事の相談をよく受けます。 塾だけではなく、いろんな習い事をされてるお子さんも多いですね。 ウチの息子は学習塾やお稽古事というのではなく、 小学校のときは地元の少年少女合唱団に入っていました。 そもそもが小学一年生の…

賢い子ども

かなり前のお話なんですが、京都への電車の中、 混み合っておりましてわたしは立っておりました。 前の座席の、小学校高学年と思しき男の子が、 一心不乱に国語の問題集をしていたんですね。 お受験なんかなー 大変やな、と思って見ていたら、 この子ようく…

勉強はがんばれなくても仕事はがんばれるかも

苦手なものは数々あれど、特に数字とアルファベットが苦手です。 覚えられません。それはもう、子どものときから。 自宅の郵便番号や電話番号すら、妙ちきりんな語呂合わせを捻り出して、 なんとかモノにする始末。 そんなことだから、学校の数学も英語もか…

町内会 子ども会 PTA

かつて、ひとりで子育てしていたころ、市営住宅に住んでいました。 収入の少ない人向けのところだったので、家賃は格安ですが、 住んでいる人たちも、いろいろと個性豊かな問題の多い団地でした。 50世帯が3棟、計150世帯をまとめていたのは、 光を放…

涙腺弱いです

今日、半年間、毎日楽しみに見ていた朝ドラの最終回でした。 おもしろくって、あったかい、いいドラマでしたねぇ。 先週あたりから、毎朝、このドラマで泣かされていました。 ワタクシ、子どものころは、絶対泣かない子キャラだったのに、 なぜだか出産を機…

学校の勉強は役立つ?

学校で習った勉強なんて、社会で役に立たない、 とよく言われますが、まあ大半はそうかな。 教養っていうのは、姿かたちがないですしね。 目に見えて役立つというのはあんまりない。 でも、思わぬところで役立つことがあるんですよねぇ。 わたしは数年、仕事…

学習神経

運動神経がいいと言われる人は、スポーツのセンスがある人ってことですよね。 個人差大きいですよねぇ。 逆上がりや跳び箱を練習しなくても、すいっとできる子もいれば、 いつかできるという希望さえ見えない、という子もいます。 練習してできるようになる…

習い事の適性

お子さんの習い事の相談を受けることもあります。 「この子、何が向いてるんでしょうか?」って。 スポーツで伸びそう 手先のことがいいみたい 音楽関係もしくはダンスかな ひとりで静かにできるもの 古くからあるクラッシックなお稽古事に縁がありますよ ど…

結婚、就職、入試に共通すること

昨日が、我が家近辺の公立高校の入試だったようです。 国立大学の合格発表はもうあったんでしょうか? 悲喜こもごもの季節ですね。 入試っていうのは水物で、絶対安全という子がダメだったり、 絶対ムリっていう子が受かったりで、本当にわからないものです…

子どもはオトナ

いままで生きてきた中で、一番オトナだったときっていつ? と問われたら、 「小学6年生のとき」と迷いなく答えられます。 わたしは社宅育ちなんですが、少し広い新しい社宅が建てられ、 そちらへ移ることになり、6年生に上がるときに転校したんですね。 小…

預かって、還元していく

わたしは息子が生後8ヶ月のときに離婚して、 その息子が大学へ入学するまでの間、ずうっと二人で暮らしていました。 いわゆる母ひとり子ひとりの母子家庭です。 幼児期までの息子は、起きた瞬間から寝る瞬間まで活動してる、 まったくもって落ち着きのない…