京都 四条高倉の占庭から

奈良さんのこと

占庭に来られたお客さまに、一番よく言われる言葉。

 

「奈良さん、お好きなんですね」

 

わたしはもう20年くらい、美術家の奈良美智さんを追っかけていて、

占庭の店内にも、奈良さんグッズをいろいろ置いていたり、

展覧会のフライヤーや、ポストカードを貼っていたりします。

奈良美智という人を知らなくても、

その絵は、なんとなく見たことあるなあと思われるようで。

美智という名前から、女性だと思ってらっしゃる方もありますが、

ヨシトモさんという男性です。

奈良さんは三人兄弟の末っ子なんですが、

美智子妃のお嫁入りの翌年に生まれてはってね。

お母さんが、次は女の子だろうから、美智子という名にしよう、

と思ってらしたそうなんです。

そしたら、また男の子だったので、子を取って美智にしたとか。

わたしはこの、奈良美智っていう字面もすごく好き。

とても美しいと思います。

 

奈良さんの作品は、ダンボールの切れ端に描いたドローイングから、

アクリル絵画、皿絵、陶器、巨大なオブジェと多彩です。

作品が小屋、ということもあって、これまたとても素敵。

今まで、それはそれはたくさんの作品を観てきましたが、

いつも奈良さんのストイックな魂を感じます。

感応して、わたしの魂もふるえます。

こんな人と同時代に生きられて、わたしってなんてラッキー!

と思わずにいられません。

 

手元に、奈良さんを特集した2000年のアサヒグラフがあるんですが、

いまよりちょっと若いだけで、雰囲気はあまり変わっていません。

ファッションも、表情も。

当時は、まだドイツのケルンで創作されてたんですけど、

倉庫みたいな工房で、パンクロックをガンガンかけながら、

孤独に描いてはったころ。

いまはその場が那須に移っただけで、

同じように独りで美術と向き合う生活です。

 

長年、追っかけてますが、一度も幻滅されられたことがない人です。

文章もたくさん発表されているし、

いろんなイベントにも参加していて、閉じた人ではないんです。

多くのものを発信されていても尚、イヤだなと思ったことがない。

それってすごいことですよね。

作品も人間的にも、いつも奈良さんは奈良さんで、

きちんと誠意とベストを尽くしてはるのがわかる。

ああ、わたしもがんばろう、って思えるんです。

自分が自分を裏切ったらあかんなあ、って励まされる。

 

ただただ好きっていうのもあるけど、

しんどいなあって思うとき、奈良さんの作品に触れて、

自分のキモチを立て直すためにも、

占庭は奈良さん仕様になっているのです。