京都 四条高倉の占庭から

「適職」について

今日も占いのお話をしましょう。

 

どんな仕事に向いているか?という問いには、命式のここを観ればよい、

というのがあって、お答えするのは実はとても簡単なのです。

こういう職種、こういう働き方がいいですよ、と明快にお話しできます。

 

けれど、この仕事に向いてはいても、先々つらくなるかもなあ、とか、

晩年のことを考えると、中年期に、仕事以外で準備をしておいたほうがよさそう、

とか、もっと広い目で適職を観る、というのも重要かなと思っています。

 

たとえば、

 営業に向いているのだけれど、中年期には貴族の星がめぐってきて、

 数字や利潤優先で働くのはつらくなってくるかも・・・・

というような場合など。

 

貴族っていうのは、労働はせず、鞠蹴ったり、歌を詠んだり、

雅に暮らしている人たちです。

好きなことは、楽しむ、学ぶ、教える、ボランティア。

「1円でも多く儲けを取ってこい!」みたいな世界は合わないわけです。

「顧客最優先」の営業ならもちろんOKですが、

ホントに最優先してたら会社は成り立ちません。

向いてるけど、しんどくなるかもなあ、というのは、そういう意味なんですね。

 

30歳くらいまでに向いてる仕事と、中年期に向いてる仕事が違う場合もあり、

老年期に入ってから、大活躍しそうな星の方には、

その基礎をそれまでに培っておいていただきたいですし、

適職も長期スパンで見ると、一面的ではなくなってくるわけです。

 

天冲殺の年、月に生まれた人や、先祖から何某かを被ってしまっておられる方は、

持って生まれた星がイレギュラーな働きをしたり、

ご自身では抗いようのない部分をお持ちだったりで、

お仕事に関しても、一筋縄ではいかない場合も多々あります。

ええ、ややこしいです。

けど、もうそういう星の下に生まれた以上、

ある程度はあきらめざるを得ません。

そういうわたしも天冲殺に生まれています。ははは。

 

「適職」というのは、ご自身の能力を活かしやすく、

評価されやすいだろうと思われる職、ということだと思うんです。

そう考えれば、何も適職に就かなくても問題ないかなあとも思えますよね。

それに、お仕事だけに限りませんが、ご縁のあったところで働く。

そこで誠意を尽くす、という生き方も悪くないと思いますよ。

 

仕事に何を求めるのかも、個々それぞれです。

自分は働くことに、何を一番優先したいのか?

まずそこをよくよくお考えいただいて、それでも迷ったら、適職をお訊ねください。

詳しくお話しいたしましょう。