京都 四条高倉の占庭から

「不完全な恋」again

お客さまとお話ししていて、ライブやフェスに行くのが好き、

という方には、いつも、

 どんな音楽を聴いているの?

 誰のファン?

と訊ねます。

これは占い的な意味はなく、まったくのわたしの興味から。

 

ジャニーズやK-POPの人気はやはり根強いですね。

ファンの年齢層が広いというのが強みなんでしょうねー

意外なところでは、30~40年前の和ポップスや和ロックなどを

演っている若い人のバンドがあるんだそうで。

「昭和の音楽は、いい曲があるんですよね~」

とおっしゃっていました。

 

そうかー

わたしのようにどっぷりと昭和に生まれ育った人間には、

30~40年前の曲は過ぎ去った「昔」のもので古くなったイメージなわけですが、

若い人にとっては、生まれる前のもので「初耳」なんですよね。

あれです。

ファッションと同じで、一周回って新しい、ってやつでしょうか。

平成の時代に生まれ育った人たちには、肌感覚のない昭和という時代に、

ノスタルジーを感じたりするのかもしれませんね。

現実に生きていた者とは違う、ノスタルジックなイメージを抱く、というか。

 

思えば昭和の人間は、大正時代にロマンを感じたりもしたわけで、

次の元号が何になるかわかりませんが、その時代の人はまた、

平成という時代に何らかの思いを抱くようになるのでしょうかね。

 

さて、春休みということで、街中を歩いてらっしゃる方もファミリーや、

年若いカップルが多い、今日この頃です。

ちょうど一年前にも同じようなことを思って書いていたなー

一年、あっと言う間やなー

と思ったところで、今日はそれをagainします。

 

 

kyoto-uraniwa.hatenablog.com

 

去年に比べると、うんと桜も早くて、すでに満開ですね。

半袖Tシャツどころかタンクトップ姿の外国人も見かけます。

今日明日がお花見のピークでしょう。

咲き誇る満開の桜の木を見るよりも、散りゆく一枚一枚の花びらのほうに、

わたしは命を感じるんですよねぇ。

疎水や路肩を埋めていく花びらは、ほんまにうつくしい。

わたしにとっての見頃はこれからです。