京都 四条高倉の占庭から

新しい人間関係に臨むとき

4月も半ばになりました。

四条大橋からは、川床の設置が進んでいるのが見られます。

ああ、そうか。

桜が終わればゴールデンウィーク、、、、というキモチになります。毎年。

 

早いもので、占庭も四条高倉に移転してから丸5年が過ぎ、6年目に入りました。

こうして続けていけるのは、みなさまのおかげです。

ありがとうございます!

 

さて、4月から新しい生活に入っていかれた方もたくさんおられると思いますが、

少しずつ慣れてきてらっしゃるところでしょうか。

以前にも4月に、新社会人の方へ向けて書いたブログがありまして、

よかったらお読みください。

kyoto-uraniwa.hatenablog.com

最初のほう、ほんまにくだらないことを書いていますね。すみません。

 

初めて社会に出て働く人だけでなく、転職されたり、家族でお引越しされたりで、

新しい環境に入っていくときに、いちばん気になるのは人間関係かもしれません。

わたしはこのブログでも何度も書いてきましたように、

職が定まらない星の下に生まれた影響もあるのでしょうが、

ずっと転職に次ぐ転職で、いろんな職場を渡り歩きました。

新しい仕事、新しい土地、新しい人たち。

そのなかで、新しいことに慣れていくことに慣れていったというか、

慣れざるを得なかったというか、そこで慣れていくコツのようなものも、

いつの間にか体得してきた気がします。

そのコツにつきましては、自分の体験だけでなく、

占い師として、たくさんの方とお話ししてきて、

一般の方の何倍もの人と関わる中で、実体験を見聞きした経験もプラスし、

やっぱコレだなあと思うことがあります。

そう。なんとなくわかってきた人間関係の基本、みたいなことを書いておきますね。

よろしかったらご参考に、という程度のことですが。

 

まずですね、信頼関係をつくるには時間がかかるということです。

誰しも、第一印象ってのがあって、そこで、

あ、この人こんな人だな、と思い込んでしまったりします。

その第一印象が悪いと、そこを修正するのに時間がかかるので、

まずはその第一印象をよくしようとするのが定石なのでしょうが、

そこにモンダイが発生しやすいのです。

「感じのいい人」であろうとして、いつもの自分ではない顔をしてしまうと、

それをずうっと続けなければなりません。

最初にエエかっこをしてしまうと、後がしんどいということですね。

しんどいだけではなく、そのエエかっこが剥がれたときに、

「えー そういう人だった?」と一気に評価が落ちるのが非常に残念です。

 

また、早く認めてもらおうとすると、ムリをしてしまいます。

このムリも続かないだけでなく、どんどん自分らしくなくなっていく、

というのが、もっとつらいことなんですね。

 

初対面で本来の自分以上の好印象を目指すのは悪手、と認識してですね、

とにかく等身大でいる勇気をもつ、というのがコツだと思っています。

最初の印象がイマイチで、誤解される場合もありますが、

そこを恐れて、いい顔をしてしまわないこと。

たとえ誤解されたとしても、素直に話を聴き、

地道にやるべきことを誠意をこめてやっていれば、わかる人はわかってくれます。

わからない人はわかりません。

そうなんですよ。

世の中には、そういうところがわからない人もいる、

ということも認識し、そこを嘆かないようにしましょう。

けどまあ、わからない人よりわかってくれる人のほうが多いです。経験上。

わかってくれない人を責めるより、自分はわかる人になろうと思うことのほうが、

うんと大事です。

 

新しい環境に入っていく人は初対面の人だらけ、初体験だらけで緊張しますが、

受け入れる側の人だって、どんな人が来るのだろうと緊張しています。

その緊張がほどけ、お互いのことをわかるまでには、

時間がかかって当たり前ですよね。

 

「早く慣れよう」と焦ったり、

「今度来た人はいい人だね」「仕事できるね」と思われようとすると、

だいたい失敗します。こちらも経験済みです。

 

ちゃんとあいさつをして、ニコニコしておく。

気を遣って、いろいろ喋らなくていいです。

そして、仕事については、頭の中を真っ白なノート状態にして、

最初は言われるがままにそこに書き込んでいく。

それらが正しいかどうか、効率的であるかどうかを検証するのは、

ずっと後になってからでよいのです。

あとは等身大で精一杯のことをやれるだけやっていればOK。

だいたいね、時間が経てばイヤでも慣れるんだから、

なんて転職にスレたわたしなんかは思ってしまうんですけどね。えへへ。

 

・最初にエエ顔をしすぎない。

・信頼関係ができるには時間がかかるんだから焦らない。

・誠意を尽くしていれば、わかる人はいつかわかってくれると思っておく。

 

これらの3点セットを胸に、がんばりすぎずにいきましょう。