京都 四条高倉の占庭から

夏休み

梅雨が明け、この季節のお楽しみ、ツール・ド・フランスも終盤です。

今年は波乱あり、珍事ありの大会でした。

毎年、最終日、凱旋門を周回するセレモニーランを見ると、

なんかジーンとするんですよ。

全力を尽くして戦い終えた選手たちの姿のカッコイイことね。

 

さあて、お子さんたちはいよいよ夏休みですね。

我が家のすぐそばに市民プールがあるのですが、週末は大賑わいでした。

祇園祭宵山でも思ったんですが、子ども連れはホント大変。引率者が。

特に夏は体力勝負ですよね。

親御さんも体調に気をつけて、お子さんと夏を乗り切ってください。

 

かく言うワタクシ、アウトドアが大の苦手です。

若い頃、職場の独身者グループで、毎年夏キャンプがありまして。

わたしが所属していた課は独身男性10に対して女性1くらいの割合で、

選び放題ですやん!と羨ましがられる部署ではあったんです。

それなら、夏キャンプなんて、ワクドキじゃん!

と思われるかもしれませんが、全然。

憂鬱でねぇ。

女子が少ないということは、不参加が許されない、ということでもあって、

キャンプなんて仕事でもイヤっ!というわたしにとって、

苦行でしかありませんでした。

 

まず、海へ行くか、山へ行くかで、モメます。

まあ、独身男性は海へ行きたい派多数というのは世の常で。

ところが、整備されたキャンプ場というのは、山の方が多いんですね。

しかも、山の方が朝晩涼しいし、食事の準備も比較的ラクなんです。

海で泳げるのは気持ちがいいけれど、その後がベタベタするし、

砂でザラザラもするのは気持ちが悪い。

毎年、意見が割れ、じゃあ、去年海だったし、今年は山にするか、

みたいな決着になるわけです。

 

いずれにしても、お風呂もない、水洗トイレもない、冷蔵庫もない、

というところで、やぶ蚊やアリに悩まされて眠れないキャンプ。

ああ、何が悲しくて参加せねばならないのか・・・・

と打ちひしがれてしまうわたしは、つくづくアウトドア向きではない、

ってことでねぇ。

寿退職したときには、これでもうキャンプに行かなくて済む!

と思ったくらいでした。

 

それから10年ほど後、自分の子どもが成長するに従って、

プールも海もキャンプも行きたがるようになってきます。

あえてそういう話題を避けていても、夏になれば必ずや忍び込んでくるワード。

 

わたしは自分が好きでもないことを子どものためだから! とムリする、

っていうことは、ほとんどやりませんでした。

プールは、家から徒歩圏内の市営プールへひとりで行かせます。

海は、近所の人や、友だちや妹が行くときに、一緒に連れて行ってもらいます。

キャンプに行きたいのならば、自治体の夏休み企画で子どもだけで参加できるような

イベントに行ってきていいよ~ と勧めます。

親がイヤイヤ同行するよりか、その方がマシなんじゃないかと思って。

 

ただ、子ども会のキャンプはそういうわけにはいきません。

親子参加が鉄則です。

が、こちらは近所の公園や、学校を使わせてもらえたので、

暑くて難儀なこと以外は、水問題もトイレ問題もクリアでき、快適でした。

母子家庭で、ひとりっ子だった息子は、大勢で花火をしたり、

イカ割りをしたり、なんて体験をしたことがないので、

それはそれは楽しそうでした。

わたしも、夜に近所の親御さんたちとビールなんか飲みながら、

子どものこと、学校のことなどの話もできて、思いのほか楽しかったんですよねー

ええ。

イヤだイヤだと思っていたけど、これは参加してよかったです。母子ともども。

 

もちろん、いまでもアウトドアは苦手ですが、

やってみればそこに楽しさや、おもしろさもあるんだろうなあ、ということは、

理解できるようにもなりました。

 

これから、8月末までの夏休み。

子どものためだから!とあんまり気負い過ぎず、お互いに折り合いをつけながら、

だましだまし乗り切っていかれたらよいのではないかと思います。

長丁場、大変だとは思いますが、始まりがあれば、終わりも必ず来ますのでね。

ムリしすぎずに、夏を楽しんでいきましょう。