京都 四条高倉の占庭から

占いについて

持って生まれた業

通勤で使う駅のエスカレーターは、 ” お年寄りやお子さま連れの方は手をつないでお乗りください " というアナウンスが流れています。 この「お乗りください」というところの滑舌が若干よくなくてですね、 「おどりください」っぽく聞こえるんですよ。 すると…

来年の占い本

いったいいつまで夏が続くんだとぶつくさ言っていたら、涼しいをすっ飛ばして肌寒いがやってきました。 ちょうどええ、っちゅうのはないんかい、、、、とまたぶつくさ言いたくなりますね。 とは申しましてもやっと秋ですよ。 季節ではわたしは秋が一番好きな…

若い男性ご一行さま

7月8月と恐ろしく暇だったのですが、少し暑さが落ち着いてきた9月は、急に忙しくなり、バタバタしていたらもう半ば。 しかしながら、ぶり返してきた暑さがこたえます。 昨日は日本全国で京都市中京区が一番暑かったのだそうですよ。 まさにココですよ、コ…

淡路島のフクヤマさん

残暑という情緒などまるでない、暑すぎる毎日が続いています。 それでも、お隣のデパ地下では、北海道産の筋子がお目見えしていて、 ええっ! もう秋が?? とうろたえてしまいました。 ちょっと早すぎやしませんでしょうか。 デパ地下といえば、少し前に白…

あとがないならこのくらいで

本日は祇園祭の宵山です。 昨日もすんごい人出だったのですが、今夜も同じかそれ以上になりそうです。 先日通勤時に、たまたま地下道を通らずに四条通りを歩いていましたら、 お稚児さんの社参の行列に遭遇しました。 ま、相変わらずの写真へたくそ選手権で…

小市民の野望

今年の暮れくらいで、タロット占い教室の新規生徒さんの受け入れは おしまいにする予定です、とお知らせしたせいもあると思いますが、 タロットを習いたいという方が、例年よりも増えています。 以前は「いずれ占い師を副業にしたい」とおっしゃる方が多かっ…

タロット占い教室の新規受付につきまして

ゴールデンウイークの始まりを一週間後に控え、 鴨川べりの川床がどんどん建ち上がってきています。 これを見ると、初夏がやってくるなー と感じます。 川床で飲食したことは一度もないのですが、毎年見てはいるので (笑) これも鴨川を渡る通勤路のおかげで…

占ってもらいました

今朝は知恩院さんにお参りに行ってきました。 こちらも外国人観光客がいっぱいです。 コインを入れてお線香を買うところで並ぶなんてこと初めてですよ。 みなさん、お金を入れて購入すると、灰の中にさして火をつけてはりました。 そういうのって、ガイドブ…

大丈夫オーラではなく

世の中が急速にコロナ前に戻っていっていますね。 京都は卒業旅行らしい若い人をよく見かけます。 ここ数年、卒業旅行もなかなか行けませんでしたもんね。 海外へ行ってらっしゃる人もきっと多いと思います。 昨日、家の近くの直売所へ行きましたら、もうつ…

占いについての質問などありますか?

今日は朝イチのご予約がなかったので、知恩院さんにお参りに行ってから出勤しました。 道すがら、修学旅行生用一日観光チケットの入った定期券を拾ったので、交番へ届けて。 中には通学定期も入っていたらしく、持ち主の名前がわかるので、ちゃんと渡すこと…

当てにいってはダメ

久し振りに占いについて書きますね。 先日、タロット占いのレッスン中に、生徒さんが、 「タロット(占い)は当てにいくものだと思っていました」 とおっしゃるので、いやいや、そんなことをすると外れてしまうよ、 と話していたのですが、それについて説明…

言葉では癒せません

しばらく続いていた雨が上がり、久し振りに明るい朝で、 電車から見える風景も、緑が美しくキラキラ光っていました。 空はもう秋ですね。 これ、ついこの間まで駅に貼ってあった、ひらかたパークのポスターです。 関西の人でなければ、ひらぱーと言っても通…

運を信じる

9月に入りました。 世の中はまったく落ち着きそうにない状況ですが、季節は淡々と進んでいます。 もう日暮れがずいぶんと早くなってきていますもんね。 じわじわと季節もうつろっているので、体調慣らしていきましょね。 先日、初めてのお客さまの命式を作…

夢もしくは目標(仮)

突然、ある曲のワンフレーズが脳内で延々とリフレインする、 ということはよくあるわけですが、今朝のわたしはこれでした。 ウルフルズの「A・A・Pのテーマ」の中の、 ♪ 夢は大きくぅ~ぅ インテーーーリジェンスは低~ぅくぅ~ A・A・P って何? と思われた…

占い師今様

梅雨を飛び越して夏でしょ! という数日間でしたが、今日は雨。 とても梅雨らしい空になっています。 暑さもひと休みというところ。 さて、新型コロナのワクチン接種の大騒ぎも、少し収まってきましたね。 日常を逸した事態になると、それ、遅れるなっ! と…

勝手に占われたくない

梅雨の晴れ間。 気持ちのよい日曜日です。 今朝、車を降りて歩いていたら、周りのひとたちにジロジロ見られる。 え、なんだろか? どこかヘン? と思ったら、マスクを着けていませんでした。 ああ、そかそか、とバッグの中から予備のマスクを出して装着。 う…

手相占いもいろいろ

最近、同じ占い師の方が書かれてた手相入門の本を続けて読みました。 手相占いの本は、それはもうたくさん出版されているのですが、 線や丘、印などの解釈が、すべて統一されているわけではありません。 もちろん、表現の仕方もそれぞれなので、 たしかにそ…

正義は難しいです

今年は記録的に早い梅雨入りで、正直にここのところ雨が続いています。 こんなに早く梅雨に入ったら、あっという間に夏やん、 すぐに台風がやってくるやん、 と思ったのですが、梅雨明けは平年並みという予報なのですね。 そうであれば長雨が心配になってき…

子を思う親心はいくつでも同じ

今年は長く桜をたのしめるなあと思っていたのですが、 過ぎ去ってしまえば、ほんのひと時だったなと感じますね。 もう山は新緑の美しい季節に移り替わろうとしています。 先日、お子さんを出産されて間もないお客さまとお話しました。 以前からのお客さまな…

恋愛スイッチ入っていますか?

2月末、占庭の近くのパン屋さんや、かに料理屋さんが閉店になりました。 去年閉店したドラッグストアのあとは、空き店舗のままですし、 錦市場も、四条通も、祇園あたりにも空き店舗が出ています。 そりゃあ、あれだけ歩いていた外国からの人たちがパッタリ…

春はそこまで

今朝は暖かくて、春物のコートでじゅうぶんでした。 あちこちから、つくしの写真が流れてきていて、今年は春が早いなあと感じます。 先日、フラッと城崎へドライブしたのですが、学生さんらしき人たちが、 そぞろ歩いてはる姿が多かったです。 男子学生のふ…

そこに愛はあるんか?

緊急事態宣言も延長になり、さすがにお客さまも減ってきまして、 今日はご予約がおひとりもなかったので、店舗営業は休ませていただきました。 体調不良とか、よんどころない事情があるとかでもないのに休むのは、 まことに後ろめたい気持ちになるのですが、…

卯野たまごさんと占いっこしました

今年の秋は晴れの日が多く、穏やかな日和が続いていたせいもあるのか、 12月に入ってしまっただなんて、一月後はお正月だなんて信じられない! というキモチです。 しかしまあ、世の中がお正月を手放しで楽しめるような状況でもなく、 12月だというだけで「…

「占ってもいいですか?」

昨夜の十五夜もきれいでしたが、今夜の十六夜の月も美しいです。 今年はお天気に恵まれましたねー こんなにクッキリ、スッキリと堂々たる中秋の名月を愛でられるって珍しいです。 ここのところ、忙しくて、なかなかブログも更新できずにいました。 新規のお…

「占いはなぜ当たるのですか」

台風10号が通り過ぎました。 九州方面のみなさま、ご無事ですか? こちら関西でも、時折、強風が吹いたり、ザっと雨が降ったりと 不安定な空模様が続いています。 地盤の緩んでいるところも多いと思います。 どうかどうか今しばらく、ご用心くださいませ。 …

リモート占い

今日はぽっかりまったくご予約が入っていなかったので、 後ろめたいキモチになりつつも、臨時休業することにしました。 この暑さを無事に越すためにも、体力を温存しておかねばだ、 と自ら言い訳チックにモゾモゾしながら。 そろそろ夏も終わりで夏物も投げ…

理屈ではなく理性でつき合う

お盆休みも今日で終わり、というところが多いでしょうね。 わたしはジャティック(道路交通情報センター)の高速道路の渋滞情報を 見るのが好きなんですけど、今年はそれほどひどい渋滞は出ていませんでした。 今日なんてどこもガラガラ、って感じです。 我…

占い師の適性

電車や街中で「あ、Go Toの人だな」と思うことが増えました。 けれども、思ったほど、人出が激増してるという感じではなくて、 いまは出たくない、とお考えの方も多いということなのでしょう。 今朝は四条大橋の上で、テレビカメラ(?)の撮影をされてまし…

占ってもらいたい欲 上昇中

昨日今日と、この週末は、梅雨らしからぬ爽やかな上天気。 それもあってか、京都の人通りが、どっと増えました。 電車の中でも、ガイドブックや地図を見てらっしゃる方がおられて、 ああ、こういうの、久し振り~ と思いました。 それだけ見なかったんですよ…

Zoomで雑談会報告~

なんだかよくわからないままに手を出してみたZoomですが、 徐々にわかってきました(笑) 初心者同士で、あーだこーだ言いながら手探りで(無茶苦茶)やってみて、 基本的なことはできそう! というところまできました。 もう20年くらい前、職場でパソコンを使…